日本人たるもの、日本食はいつでも食べたい。
スウェーデンにいようがロンドンに移ろうが日本食こそが生活の基盤。
そんなこんなで日本食材屋を探していた所、さすが世界の大都会ロンドン、日本食材屋が複数あることが判明。そんな中特に値段が安いと評判の「らいすわいんショップ」に行って来ました。
1. らいすわいんショップ

らいすわいんショップは日本人観光客も多いピカデリーサーカスの駅から直ぐそばにある日本食材屋。
店員さんもほとんどが日本人で、中国・韓国系のなんちゃって日本食材屋とは一線を画しています。
このエリアにはロンドンでは有名な本格的なラーメンチェーン「昇龍 SHORYU」や本格寿司屋、日本食屋などが集まるエリアでもあり、ちょっと日本の味が恋しくなった時にはフラっと来たくなる場所になってます。
ちなみに高級日本食スーパーである「Japan Centre」もこの直ぐ近くにあります。
住所: 82 Brewer St, Soho, London W1F 9UA, UK
電話番号: +44 20 7439 3705
HP: ricewineshop.com
2. 早速店内へ

店の規模はさほど大きくありませんが、陳列棚にはずらっと見慣れた食材が並んでいました。
店内は日本人半分、現地の人半分といった感じ。商品タグが日本語メインでかかれているので日本人向けのお店には間違い無いですが、最近の日本食ブームの影響なのか結構こちらの方もきていました。
それでは実際に商品の中身を見てみましょう。
3. 嬉しい品揃え
店内全ての商品を紹介することはできませんが、目についたものを一部紹介します。

ハッピーターン!柿ピー!!、、、さらに濡れ煎まで!!!
入り口近くにある菓子コーナーですでに心を奪われました。

こちらはカレーコーナー。ジャワカレーにククレカレー、ゴールデンカレーまで、、、
カレーは飲み物だ!
っていう人には本当に嬉しい品揃え。普通日本食材屋って1種類とかしか無いところが多いのに、こういう選択肢が豊富なのは本当に嬉しい。
炊き込みご飯の素とかもあるから炊飯器手に入れたら買お。。。

もちろん定番のお茶もたくさん。
日本食にはかかせない調味料や出汁の素、ふりかけなんかも色々。
納豆!!しかも純国産!!!
これは嬉しいし、しかも200円くらいだから結構安い。こっちで出会った友人とかに納豆とわさび買って食べさせるなんていういたずらも出来ますね。
他にもしゃぶしゃぶ用の薄切り肉、和牛、餃子、たこ焼きなどなど、ついついたべたくなるものは何でも揃ってます。
インスタントラーメンはもちろん、夏だからか本当にたくさんの種類のそうめんやひやむぎ。調理も簡単だしこちらもストック用として買いです。
冷蔵エリア。なぜか韓国から輸入したポカリスエットが気になりますが、その他は見覚えのあるものばかり。
ロンドンにきてまでチオビタとかウコンとか飲んでる人ってどういう生活してるんだろ。。。
4. というわけで

荷物も多かったので今回は最低限購入。ただ魅かれるものが多すぎたのでたまに買い物しようと思います。
何より値段も安いし、そこまで家計の負担になることなく日本食を手に入れられるなんて嬉しすぎます。
スウェーデンにいた時は、怪しい中華食材屋で本当に愛想の悪い定員から偽装日本製食品買ったりしてたけど、やっぱりロンドンは大都会だということをここにきて実感。
日本人が多く住むことだけあって日本食には困らなさそうです!
コメントを残す